▼ | ▲ |
今年の展覧会・催し | 昨年の展覧会・催し | 過去の展覧会・催し一覧 | ▲トップページ |
10月23日(火)〜28日(日)
最終日18:00まで
大黒浩子展 〜猫がいる日常〜
|
10月16日(火)〜21日(日)
最終日4:00pmまで
山田史生 新作油彩展 麗人 series
|
10月9日(火)〜14(日)
濱地創太墨画展 -森の時間-
|
10月2日(火)〜7日(日)
与座英信個展
与座英信 バルビゾン展につぐ京都展 皆様におかれましては、ますますご 清栄のことと心よりお慶び申し上げます。
さて、4月に行いましたバルビゾン展に続きまし て京都展を10月2日(火)より堺町画廊にて開催する運びとなりました。 石 垣島で生まれ、渡仏してから35年以上が経ちましたが、青春時代の数年間、京都で暮らしたことから、わたくしにとっては初めての里帰 りのような思いで長い間、待ち望んでいた個展でした。 つ きましては、少しでも多くの方々にご覧いただきたきますよう、宜 しくお願い申し上げます。 与座英信
|
9月25日〜30日
3・11を想うチャリティーアート展
-東北へ心をつなぐ-
憲法9条/京都の会
出展作家: 有馬頼底(書)、 井口湖山(書) 石井麻子(ニットアート)、市川里美(絵画水彩) 黒崎彰(木版画)、 佐竹保雄(鉄道写真) 新道弘之(藍染め)、 田島征彦(型絵染) 西田幸一郎(日本画)、 福島久乃(書) 松田高治(絵画油彩)、 山内撼涛(書) 山田喜代春(版画)、 山田 泰子(書) リチャード刀斎(版画) お話:
石井麻子 26日 15:00〜16:00
「わが心のタペストリー」 新道弘之 27日(木) 15:00〜16:00 「藍染め・水・美山の里」 「オルゴールコンサート」 29日(土) 15:00〜15:30、 16:00〜16:30 憲法9条京都の会 Tel/050-7500-8550 kenpo@9-kyoto.net |
9月29日(土)
15:00〜15:30、 16:00〜16:30 「オルゴールコンサート」
演奏 京都在住オルゴール愛好家Nさん |
9月27日(木) 15:00〜16:00
「藍染め・水・美山の里」
新道弘之
お話 新道弘之 ちいさな藍美術館主宰 憲法9条京都の会世話人 京都・美山で古民家に暮らしながら、工房とミュージアムを主宰。 30年前、京都市内から藍染めのために、きれいな水を求めて美山に移り住む。 大飯原発再稼働により、若狭から遠くない美山町に「なくそう原発・美山の会」が発足し、その立ち上げに参加。 日本は古来より自然と共生し寄り添う手仕事により、素晴らしいテキスタイルを生みだしてきました。全ての根源である水を汚染してはなりません。原 発のためにその行く末が危ぶまれていることを危惧しています。このたびは、藍染めの古資料を囲んで色々おはなしいたします。 |
9月26日 15:00〜16:00
「わが心のタペストリー」
石井麻子
お話 石井麻子 ニットアーティスト 憲法9条京都の会世話人 山科でアトリエ風ショップ「メゾン・ド・アンジュ」を2009年までオーナー兼デザイナーとして主宰。レッスンクラスのみの「アンジュ・アカデ ミー」を京都と東京に開講。 ニッ トをアートの世界へと導くなかで、2003年よりタペストリーの制作を始め、ライフワークとして京都との姉妹都市を、世界中が姉妹都市である ことを願い編み続けている。この秋、20枚の完成となるタペストリーを小冊子にまとめたこともあり、アート展の会場において、それぞれへの思いに ついて映像を見ながらおはなしします。 |
9月24日18:00〜
「UAやんばるライブ」
上映会
カンパ制
最新の高江のドキュメンタリーも上映します |
▲画像をクリックして拡大▲
|
8月 9日(木)19:30〜 8月10日(金)午前の部 10:00〜(子ども連れのための上映会)共催: Peace on 夜の部 19:30〜 映画「内部被ばくを生き抜く」
まもりたい!未来のために
4人の医師が語る経験 ・広島ーチェルノブイリーイラクー福島
参加費800円 10日10時からの上映は要予約 予約は 共催: Peace on まで 075-464-3768 office@npopeaceon.org 上映終了後お話をしながら昼ご飯を食べたいと思います。 昼食会も参加される場合 弁当(ハリーナ弁当)代900円
赤ちゃん連れでも見られるようにござ席にします。 夜の上映は飲み物食べ物は持ち込み自由です。 |
7/14(土)、7/15(日) 11:00-18:00 (ラストオーダー)
7/16(月) 11:00-21:00 宵山ランプか ふぇ (水冷ビールもあります) 「アトミック・カフェ」 電気を使わないカフェ
祇園祭は電気なしカフェ
非電化空間 アトミックかふぇ 節電率99% ********************************* 先日、計画停電をてこに、大飯の原子力発電所が再稼動しました。 でも計画停電というのは「万が一」、言葉どおりなら、 0.01%のブラックアウト回避の手段です。 そもそも、計画停電をしていたのは事故直後のことであ り、昨夏、東京では計画停電はなかったのです。 さて、1945年から60年にかけて、米国ではかわいい キャ ラクターを使ってまで、盛んに核のプロパガンダがされていました。当時、実験場では、放射能を無害と教育された「アトミックソ ルジャー」が笑顔で爆心地に向けて突撃していました。 1982年になって当時の映像を繋いだドキュメンタリー 映画 「アトミックカフェ」が製作、公開され、翌年には日本でも公開されました。 アトミックソルジャーから半世紀、今の状況はどうでしょう。東京五輪の前年、日本初の原子炉での発電の開始ともに、 テレ ビに3つのロボットアニメが登場しました。鉄腕アトムと鉄人28号と8(エイト)マンです。ヒーローたちはみな原子力をエネルギーとしていました。 広島、長崎の原爆がまだ記憶に残ってい頃でしたが、原子力ヒーローの活躍は、平和利用という免罪符を与えるに十分でした。 核産業には兵器と発電の区別はありません。ウラン採掘から核弾頭、原子炉までひとくくりの産業であり、 グローバル経済の申し子といってもいいでしょう。 福島の原発事故は、はかりしれない衝撃を与えました。しかし今、核産業は生き残りをかけて24 時間体制で攻勢をかけています。私たちは、鉄壁の核産業にどう向き合っていけばいいの か、そして、足元の「平和利用」の信奉者たちとどう話し合っていくのかを考えるきっかけのカフェです。 _________________________________________________________ 全日程ミニフリマ併設 カフェマスターは 高木猛 かふぇ及びフリマの収益については「ゴー!ゴー!わくわ く キャンプ」の運営資金として寄付させていただきます。 ※アルコール類以外は全額寄付となります。その他の福島っ子のサマーキャンプについても、募金しますの で御協力ください。 |
7月12日(木)13日(金)14:00〜20:00
Tシャツワークショップ「My脱原発シャツでもなんでも作りませんか」
デモに行けなくても一人でのアピールもできるTシャツをつくりませんか! hellbent lab の西内さんが機械一式を画廊に持ってきてくれます。 プリントしたい絵柄をA4サイズ内で作って持ってきてもらうか、データを予め送ってください。 A4サイズの中にいくつもの図柄描いてカットして何箇所かにプリントすることもできます。 フルカラーです。写真でも文字でも、絵と文字の組み合わせでもOK。 参加費用 3500円(Tシャツ代込み)/前と背中両面作りたい方は300円プラス Tシャツ色は、生成り、ホワイト、ライトイエローの3色。 サイズは、XS. S. M, L の4サイズ。 できれば予約をお願いします。 両日とも、コーヒーの焙煎をしているかなえさんがカフェを出店してくれます。 こちらもこうご期待! 〜参加者さま が持参する物〜 プリントした いA4サイズまでの絵柄や写真 のみです。 Tシャツもす べてこちらでご用意しております。 もしく は、参加日まで に、絵柄データを予めご送信の 場合は拡張子 .jpg で保存して下記メールアドレスへご送信してくださるかUSBチップをご持参ください。 hellbent_tv2000@yahoo.co.jp 〜作成時間〜 ワークショップの所要時間はプ リントする絵柄にもよりますが約40~70分で作成出来ます。 絵心、デザインができなくても 大丈夫です。こちらできちんとアドバイスさ せて頂きますのご安心くださ い。 なお、当作成方法はプリント用 紙、プリンター、インク等、すべて業務用を使用しておりま すので、洗濯してもプリント面 がひび割れたり、擦れたりすることはほとんどあ りません。普通にお店で販売できるクオリ ティで、自己主張のあるこの世 で一枚のオンリーワン Tシャツをこの機会に、作成し てみてはいかがでしょうか? 他、作成方法 等、ご参考までにこれまで開催 されたTシャツワークショップの模様はこちらをご参照くださいませ。↓ http://hellbent.kyo2.jp/c2401.html |
7月8日(日) 開演17:00〜
インド古典音楽とインドカレー
聴覚と味覚によるインド的三千世界
HIROS:バーンスリー 室優哉:タブラー
料金(インドカレーつき)前売り予約2,500円 当日2,800円
|
6月26日(火)〜7月1日(日) 11:00〜19:00 最終日18:00
落合芝地・やのさちこ/2人展
木と漆のうつわと螺鈿と蒔絵のしごと
|
6月19日(火)〜24日(日)
11:00〜19:00 (最終日18:00)
下
村順子展
(陶)
|
6月12日(火)〜17日(日)
11:00〜19:00 (最終日18:00)
本郷孝文 - 染織展 -
本郷孝文(ほんごうたかゆき)
1944年生まれ。 松本市にて染織のしごとをする。 関連催し
6月16日(火) 16:
00〜18:00
|
▲画像クリックで拡大▲ |
6月16日(火) 16:00〜18:00
いしいしんじ
その場小説 『たていと と よこいと』 関連展覧会
6月12日(火)〜17日(日)
|
6月5日(火)〜6月10日(日)
11:00〜19:00 (最終日18:00)
箱
崎竜平陶展
|
6月3日(日)3時から6時
みんなのカフェ み
んなのカフェオープン
みんなのカフェは、京都への移住、疎開、避難をしてきた私たちがそれぞれの思いを発信していく場として、堺町画廊さんで不定期 に開くカフェです。 第2 回目は、福島の子どものたちの保養・受入れ活動を全国で精力的にされている吉野裕之さんをお招きし、福島の今についてお話していただきます。 そのあとでこの夏のイベント、福島から避難してきた子どもたちの家族と友達を福島から招待する「こどもたちの夢の夏プロジェクト」についてご紹介 するよていです。 おいしい飲み物やお菓子を用意してみなさんのお越しをお待ちしております。 「福島と京都をつなごう!」 日時:6月3日(日) 3時から6時 ・3時〜4時 「福島からのお話」 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 吉野裕之氏
・4時半〜5時 「京都に福島の家族や友達がやってくる!〜こどもたちの夢の夏プロジェクトを応援しよう〜」
こどもたちの夢の夏プロジェクト実行委員会
参加費:500円 飲み物代は別
主催:避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手 協力:こどもの夢の夏実行委員会、堺町画廊 |
6月2日(土)19:00〜
アフリカの魔法の小箱 親指ピアノ・ライブ
ムビラ:近藤ヒロミ
カリンバ:ロビン・ロイド 予約:2000yen 当日:2300yen ご予約はEメールまたはFAXで fax:075-213-3636 e-mail: |
5月29日(火)
〜6月3日(日 )
楽町楽家12時〜6時 オープンハウス期間中
町家スケッチ展 武藤隆 |
5月22日(火)〜27日(日)
11:00〜19:00 (最終日18:00)
イ
ラク 不死鳥をたずねて
‐バグダードの現代アート‐
バグダードに不死鳥がいた。戦争を仕掛けられ、占領の混沌にさらされ
ながらも、「ギャラリーは岩間に咲く花、毎日起きている死への反論だ」と語る不死鳥が。
「アートは人生そのもの、命だ。人を笑わせ、泣かせ、平和な気持ちにする」という彼らの背には、遥かメソポタミヤから続く大地と人々の豊かな歴史の記憶。 アーティストは時代の証言者。表現は命を生む。 爆 撃の瓦礫から拾い集めた書物を用いたコラージュ連作「不死鳥の物語」で2008年に来日したカーシム・サブティーをはじめ、ハニ・デラ・アリ('05年、 '06年来日)、シルワン・バラン('06年来日)の作品を中心に、2012年新作を含むイラクアート展、久々の公開です。 【関連イベント】 協力:PEACE ON 5月22日(火)19:00〜 常味裕司 ウードコンサート アラブ軽食付き (要予約3200円 当日3500円) 5月26日(土)14:00〜15:30 相沢恭行 (PEACE ON) ギャラリートーク 〜バグダードのヘワール・ギャラリーを京都に再現!〜 (参加費カンパ500円以上お願いします) ★アラブ料理 「エルサレムカフェ」出店! 5月22日(火)19:00〜 5月26日(土)12:00〜19:00 |
ハニ・デラ・アリ2012 |
5月22日(火)〜27日(日)
11:00〜19:00 (最終日18:00)
イラク 不死鳥をたずねて
‐バグダードの現代アート‐
【展覧会関連イベント】 協力:PEACE ON ★ 5月22日(火)19:00〜 常味裕司 ウードコンサート
アラブ軽食付き (要予約3200円 当日3500円)
★ 5月26日(土)14:00〜15:30 相沢恭行 (PEACE ON) ギャラリートーク
〜バグダードのヘワール・ギャラリーを
京都に再現!〜
(参加費カンパ500円以上お願いします)★ アラブ料理 「エルサレムカフェ」出店!
5月22日(火)19:00〜
5月26日(土)12:00〜19:00 |
5月22日(火) 19:00〜 常味裕司 http://www.oud.jp/ 日本のみならず、東アジア地域におけるウード演奏家のパイオニア、第一人者と称される。スーダンのウード演奏家のハムザ・エル =ディン(2006年没)、 アラブ世界を代表するチュニジアのウード演奏家のアリ・スリティ(チュニス国立音楽院ウード科教授・2007年没)の巨匠たちから学ぶ。 宇崎竜童と活動を共にするなど、各ジャンルへ影響を与え続けている。全国各地での演奏活動のほか、都内の各国大使館での演奏も 数多い。NHKの新・シルクロードではアラブ音楽の監修を行なっている。 |
▲画像クリックで拡大▲ |
5月15日(火)
〜20日(日)
11:00〜19:00
堺
町画廊の30年展
1982年3月にオープンしてから30年間が経ちました。 30年間の全案内状を展示します。 個展、グループ展、それぞれの時代を感じる案内状たちです。 ぜひお越し下さい。 15:00〜18:00 カフェを開いています。 |
5月8日(火)〜13日(日) 11:00〜19:00 竹
久野生展
|
▲画像クリックで拡大▲ |
4月24日(火)〜29日(日) みやたやすのぶ展
Playing APE U
|
4月17日(火)〜22(日) 11:00〜19:00
隅
野由子作品展
|
4月14日(土) 19時から
ア
レクセイと泉 上映
舞台となる〈泉〉は、1986年4月26日に起こった
チェルノブイリ原発(旧ソ連・現ウクライナ共和国)の爆発事故で被災した、ベラルーシ共和国東南部にある小さな村ブジシチェにある。
この村の学校跡からも、畑からも、森からも、採集されるキノコからも放射能が検出されるが、不思議なことに、この〈泉〉からは 検出されない。 「なぜって?それは百年前の水だからさ」と、村人たちは自慢そうに答える。 この百年、人間は何の豊かさを求めてきたのだろう。 《水の惑星=地球》の強い意志のようにこんこんと湧く〈泉〉は、私たちに"本当の豊かさとは何か"を静謐に語りかける。 監督 本橋成一 音楽 坂本龍一 |
追悼 秋野亥左牟 昨年の11 月23 日、我々の友人であるアキノイサムさんが亡くなられました。今時、自宅で奥さんと娘に囲まれて亡くなるというのは、なかなかできないことで、うらやましい 限りです。出会った時期により、また人によってイサムさんをどう見るかは違いもあると思いますが、風のように軽やかに自由な生き方をした人だったというの は共通しているのではないかと思います。そんなイサムさんと縁のあった多種多様な人間がイサムさんを肴にして集まろうじゃないか、イサムさんの絵や作品を 見ながら思い出をシェアし、これをきっかけに繋がりを深めていこうじゃないかということでイベントを開くことになりました。 4月3日(火)〜8日(日) 13:00 〜 21:00 (通常の開廊時間とは異なります) 追悼 秋野亥左牟
イサム〜 オン・ザ・ロードおれはここを歩く ※ 各催しの開始時刻は、
◇ 昼15:00〜
○ 夕17:00〜 ◆ 夜19:00〜 料金: いずれも投げ銭です 3日 夜 東野健一紙芝居+豊田勇造ライブ ↓当日のYouTube映像↓
4日 昼 上野勝子+ヒデ絵本読み語り 4日 夜 南正人ライブ 7日 昼 セサル・ラ・トーレライブ 秋野和子さんのお話 7日 夕 下田逸郎ライブ 7日 夜 はるまきちまき&趙博ライブ 8日 昼 ひきたまライブ 古橋理絵+はくさんまさたか紙芝居 8日 夜 さねちかしゅうへいライブ 呼
びかけ人 あべ弘士 乾千恵 上野勝子 おーまきちまき
大田一子 岡田 豊 奥坂恵子 後藤由美子 さねちかしゅうへい 城野裕起子 ジョゼフ・ンコシ セサル・ラ・トーレ 田島征彦 巽照子 田村アキ&すま
こ 永井麻里 中川徳子 中村悠子 はくさんまさたか 畠中光享 東野健一 ひきたま 藤高一本 藤根正樹 古橋理絵 前田朋子 増井牧子 本宮裕邦 八
百勘 山下敬子
呼びかけ世話人 浜田光 高橋秀夫 福村祖牛 伏原のじこ |
3月31日(土) 13:00〜17:00
大
木庵 ほっこりcafe in 堺町画廊 展示
工房 宙 -Sora-、 NPO法人スウィング
カフェもあります→ 催しページへ
|
3月31日(土) 13:00〜17:00
大
木庵 ほっこりcafe in 堺町画廊
工房 宙 -Sora-、 NPO法人スウィング
作品展示もあります→ 展覧会ページへ
|
3月20日(火)〜25(日) 11:00〜19:00
王
地山焼 陶工三人展
|
3月18日(日)カフェ 13時〜18時 冬カフェ 「人
間が正しく使えるようになるまでは、決して掘り出してはならない」アメリカ先住民族ホピやナバホの警告にも関わらず、彼らの聖地からウランは掘り出され、
広島、長崎に原爆は投下された。それは、ホピの教えの中で、人類存亡にかかわる危険な時代に入ったサインであった・・・。
母なる地球やいのちたちと引き換えに、利権やエネルギー、快適さを追い求めてきた私たち。その私たちに残された唯一の道は「質素で精神的な生き方」とホピ 長老は語る。 この映画は普遍的メッセージ映像として、1986年公開から絶えることなく求められてきた。3月11日以後、映像の一言一句がさらに現実味をもって迫って くるのだ。 (カフェは日下部伸行さんがエクアドルコーヒーなどを淹れて下さいます。美味しいケーキもあり) |
3月13日(火)〜15(木)
京
都建築専門学校卒業制作展
|
▲クリックしてチラシを見る▲ |
2月26日(日)
冬カフェにて
結城幸司 木版画作品展 冬カフェ 午後1時から6時
|
▲クリックしてチラシを見る▲ |
2月10日(金)
結
城幸司 木版画作品展
アイヌアートプロジェクトによる
語りと演奏 15:00開場 19:00開演 シロカニイタク ランラン 銀の言葉降る降る 結城幸司 福本昌二 アイヌアー トプロジェクト 詳しくは催しのページを御覧ください▼ |
▲クリックしてチラシを見る▲ |
2月10日(金) 19:00開演 開場15:00
シ
ロカニイタク ランラン
銀の言葉降る降る 語りと演奏
結城幸司 福本昌二 アイヌアートプロジェクト 予約 2500円 当日 3000円
[畑カフェおいしい]の百万遍タルト*と飲み物つき *玄米と無農薬野菜
|
2月5日(日) 冬カフェ しいケーキもあり) この冬はペレットストーブが入っているので暖かです
堺町画廊では冬季休廊中の週末にカフェ形式で
お話を聞く会や上映会を催して行きます。 お話の後はお茶を飲みながら質問など 気軽にお話もしたいと思います。 |
2月4日(土)15時〜17時頃 冬カフェ 13基の原発ともんじゅのある若狭から京都市内はわずか60キロ。私達は福島の事故で、政府も電力会社も情報を出さない人を逃さないということを 目の当たりにしました。 原発は止まっていても重大な事故は起こります。耐用年数を超えた老朽原発もあります。プルトニウムが入ったもんじゅは破局的事故がどういう態様で起こるか 不明な上、冷却材にナトリウムを使っているので常に爆発と火災の危険と背中合わせです。 大
きな地震が起こったなら13基の原発ともんじゅはどうなるのか?
明日起こるかもわからない事態にどう備えればいいか? 被曝を避け迅速に逃げるためにはどうすればいいか? 日本一の原発密集地域から60キロという地に住む私達の心構えとして知っておかなくてはいけないことを学びまょう。 お話:守田敏也さん
プロフイール
守田敏也(もりたとしや)同志社大学社会的共通資本研究センター客員フェローなどを経て、現在フリーライターとして取材活動を続けながら、社会的共通資本
に関する研究を進めている。ブログ http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011 参加費カンパ500円以上 カフェ代は別
(カフェは日下部伸行さんがエクアドルコーヒーなどを淹れて下さいます。美味しいケーキもあり) 堺町画廊では冬季休廊中の週末にカフェ形式で
お話を聞く会や上映会を催して行きます。 お話の後はお茶を飲みながら質問など 気軽にお話もしたいと思います。 この冬はペレットストーブが入っているので暖かです
|
1月28日(土)13時〜18時頃 「ペレットストーブと火鉢を囲んでの冬カフェ」 (冬カフェ) 原発関連DVD随時上映 堺町画廊では冬季休廊中の週末にカフェ形式でお話を聞く会や上映会を催して行きます。 お話の後はお茶を飲みながら質問など気楽にお話したいと思います。 (カフェは日下部伸行さんがエクアドルコーヒーなどを淹れて下さいます。美味しいケーキもあり) この冬はペレットストーブが入っているので暖かです。 |