木彫・円空仏に魅せられて

多摩の匠 村野實 木彫展
2016年10月11日(火)~16日(日)11:00~19:00
 最終日17:00まで
今から凡そ380年以前、美濃の国に生まれた造仏聖「円空」が掘り残した仏像に魅せられ、それと〉同じ彫像方法を用いて制作しております。
作品は素材の持つ木の特徴を生かし、荒々しいノミ跡を強調し、素朴さの中に仏像の持つ優しさと力強い精神性の表現をこころみて制作に励んでいます。村野實
%e6%9d%91%e9%87%8e%e5%af%a62016001

Mojo Hand やまなみ工房作品展

9月20日(火)~25日(日)
11:00~19:00 最終日17:00まで

滋賀県甲南にある施設「やまなみ工房」の作家7名の代表作を展示します。

「All you need is LOVE (everybody)!!」

やまなみ工房に通う人達にはそれぞれに「これをすることで私は幸せである。」があります。
 やまなみ工房の“日常の中のある日”を覗いてみると、一人一人がそれぞれの方法で“特別な自分”を毎日表現しています。
 粘土で何かを作る事が好きな人、絵を描くのが好きな人、歌うことが好きな人や刺繍が好きな人、おしゃべりが好きな人もいれば、一人静かが好きな人、元気よく体を動かす人、じっとするのが好きな人、好きな事や得意な事は様々です。
 しかしその表現の多くは今日の一般社会の中において、対価に結びつく事が難しく、行為そのものの価値や彼らの本質が見失わ れることも少なくはありません。
 互いの違いを知る事。
 それぞれの価値観を大切にする事。

 描きたいように描いてみよう。
 つくりたいようにつくってみよう。
 君は君らしく生きてみよう。

 あるがままの自分が認められ存在できる場所で、自由に自分の可能性に向かう事が出来ればどんなに嬉しい事でしょう。
 自分らしく過ごす日常の中で生まれた僕の色、私のカタチ。
やまなみ工房は、様々な表現から感じる個々の本質を大切に、感性とは何か、豊かさとは何かを考え、それぞれの可能性、そして HAPPYが無限に広がる事を目指します。
mojo

ヤンバルの森から アキノ隊員写真展

アキノ隊員写真展&高江へ行った人々の写真展&動画

9月13日(火)~16日(金) 12:00~18:00

アキノ隊員こと宮城秋乃さんは沖縄県北部地方に広がる国内最大級と言われる亜熱帯性照葉樹林におおわれた生物多様性の宝庫、やんばるの森で蝶を観察、生態を研究している。2011年、東村高江で準絶滅危惧種のリュウキュウウラボシシジミの大量発生を確認しました。オスプレイ用ヘリパッド建設のために生息地を破壊されるやんばるの生きものたちをとらえた写真展です。

アキノ隊員写真展%u3000大袈裟削除