5月2日(金)、3日(土)
〜アフリカ・ジンバブエの民族楽器の演奏です〜
2日(金)
15時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
17時〜 実近修平+木村行 (1000円)
3日(土)
15時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
17時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
杉山佳苗珈琲焙煎のかなえさんと
カイラスレストランまりこさん
の「カフェ」期間中です。(くわしくはこちら)
5月2日(金)、3日(土)
〜アフリカ・ジンバブエの民族楽器の演奏です〜
2日(金)
15時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
17時〜 実近修平+木村行 (1000円)
3日(土)
15時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
17時〜 実近修平ソロ (投げ銭)
杉山佳苗珈琲焙煎のかなえさんと
カイラスレストランまりこさん
の「カフェ」期間中です。(くわしくはこちら)
5月2日、3日 12:00〜17:00(L.O.)
カフェ
杉山佳苗珈琲焙煎のルカニ村コーヒーと
カイラスレストランまりこさんのお菓子。
アフリカ・ジンバブエの楽器ムビラのライブもあります
(詳しくはこちら)
4月13日(日) 14:00〜15:30
1部 絵と音楽と朗読を組み合わせた、大人から子どもまで楽しめるライブ
出演/グループ
「ピスタリ」(宮本一、市居みか、とりいしん平、畑佐よしみ)
版画、絵本、布物などの作家たちからなる芸術音楽集団。
原発も、戦争もない世界への願いを込めて活動中。
2部 トーク「子どもを守るために」
出演/市居みか、ふしはらのじこ ゲスト/原発災害から避難された方
定員/30名 参加費/800円(飲物付) こども無料
※要予約
予約はメールかファックスでお願いします。
phone+fax: 075-213-3636
e-mail: information@sakaimachi-garow.com
関連展覧会
4月8日(火)~20日(日)11:00~19:00
絵本作家+版画家が描くエコバッグ展
4月8日(火)~20日(日)11:00~19:00
絵本作家+版画家が描くエコバッグ展 (売上は子どもの放射能検査費用に)
アキノイサム、あべ弘士、石田菜々子、植田真、篠原晴美、田島征彦、 早川純子、ふしはらのじこ、降矢奈々、松成真理子、宮本一、村上康成、 山口マオ、山福朱実、結城幸司
売上は全て子どもたちの放射能検査費用になります。 こちらのPDF文書を御覧ください。
手描きの1点ものとプリントのバッグがあります。
関連催し 子どもたちの明日のために ライブ&トーク(日)14:00〜15:30