7月8日(金)~10日(日)12:00~19:00
細見美音子(染織) ミシマアユミ(風刺画) 平岡朋子(漆・木彫)
6月21日(火)~26日(日)12:00~19:00 最終日18:00
2013年福音館書店「たくさんのふしぎ」で出版された「コーヒーを飲んで学校を建てよう」が京都で新しくスタートした実生社から再出版されました。
絵本の舞台となったタンザニアのルカニ村コーヒーも飲めるカフェやマーケットも同時開催します。
原画展:ふしはらのじこ作・絵 6月21日(火)~26日(日)12:00~19:00
Kyoto farmars marketプチマーケット 6月24日(金) 12:00~16:00
杉山佳苗珈琲+カイラスセイカカフェ 6月25日(土)26日(日) 12:00~19:00
お話:6月25日(土) 15:00~16:30 辻村英之(京都大学教授)
「ルカニ村・フェアトレード・プロジェクトいままでとこれから」
要予約 1000円 珈琲つき 満席になりました。
information@sakaimachi-garow.com
6月14日(火)~19日(日)12:00~19:00 最終日17:00まで
1980年代の古いティンがティンガ(タンザニアの絵画)を中心に堺町画廊で今まで開催してきたアフリカ各地のアート作品を展示します。
6月18日(土)15:00~16:30 ティンガティンガのお話
1983年から28年間タンザニアに暮らし、ティンがティンガの画家たちと交流してこられた木村映子さんに画家たちのお話をしをしていただきます。
参加費:1000円 チャイつき 要予約 information@sakaimachi-garow.com