三様展

6月16日(金)~18日(日)12:00~19:00 最終日17:00まで

細見美音子(染色)

 

ミシマアユミ(風刺画)

 

平岡堂(漆・木工)

 

「沖縄、再び戦場へ」(仮題)スピンオフ作品上映

6月23日(金)①15時~ ②19時~ 上映時間45分 カンパ制

2024年劇場公開にむけて三上智恵監督の新作ドキュメンタリー映画『沖縄、再び戦場いくさばへ(仮)』の製作をスタートしました。
その完成に先んじて、三上智恵監督は「刻々と変わっていく、沖縄の予断を許さない状況と危機感を全国の皆さんに今すぐ共有していただきたい」と、新作映画のために撮影した映像の一部から、45分ほどのスピンオフ作品を製作しました。そして現在、このスピンオフ作品の上映会を開催したいという方に無償で貸出しています。この状況をより早く、より広く共有するため、上映会を開催します。

インドネシア影絵芝居ワヤン上演

6月25日(日)午後1時半~3時

演目「月下美人 ウィジャヤクスマ」

影絵芝居ワヤンの上演とガムランの演奏
演者:HANA★JOSS(ローフィット・イブラヒム+佐々木宏実)

緑濃く、太陽が2つあるようなエネルギーあふれる国、インドネシア。
ハナジョスは、2002年11月にジャワ島ジョグジャカルタで結成されたジャワ芸能ユニット。
ジャワの伝統音楽ガムランと影絵芝居ワヤンの上演を中心に、ワークショップ、作曲、演奏指導、インドネシア語やジャワ語のレッスン、アーティストやこどもたちとのコラボレーションなど、2005年から日本を拠点に幅を定めず広く活動しています。

メンバーはジャワ生まれのローフィと、大阪生まれのささきひろみ。

ローフィは子どもの頃から、ひろみは19歳からガムランを学び、ジョグジャカルタの芸術大学でハナジョスを立ち上げました。

要予約:2,000円 information@sakaimachi-garow.com

川勝五大 毎日使いたくなる漆器 展

5月23日(火)~28日(日)12:00~19:00 最終日18:00まで

会期中、毎日20杯ほどお味噌汁を用意します。漆器の器でぜひ食してください。
週末にもイベントを予定。SNSをご覧ください。

川勝五大
1980年 石川県生まれ 京都育ち
2004年 京都市立芸大彫刻専攻終了
学生時代より父川勝英十津の元で漆器制作に従事する。木地から制作 材は主に桐を使用しています。