橋本明子 日本画展 30th 10月30日(火)~11月4日(日)11:00~19:00(最終日18:00) 1981 京都芸大日本画科卒 1983-86 二人展 1989-2017 個展 1991,94 京都日本画新鋭選抜展 2004-18 LINK展
高田泉「仏象画」展 10月9日(火)~14日(日) 11:00~19:00(最終日18:00) 仏教の世界をこころの趣くままに描いて参りましたが、古希を迎え、作品を振り返ると共に、今後の創作の力にしたいと思います。 高田泉
rokkakuren exhibition rokkakuren exbithion 鴇羽 2018. 10/2tue.-10/7sun. 11:00~19:00(最終日18:00) tokiwa 鴇羽色とは鴇の風切羽のような黄みがかった淡く優しい桃色のこと 六角連 三島真智子/書家
WebサイトのSSL対応 堺町画廊のウェブサイトは一層のセキュリティ向上のためSSLに対応しました。 当サイトのホームページを、お使いのブラウザーでお気に入り(ブックマーク)に登録お願いいたします。 SSL対応URL ⇒ https://sakaimachi-garow.com クリックして続きを読む なお、メニューリンクから各ページへ移動する場合は自動でSSL対応ページに転送されます。 セキュリティ対応ページでは、ブラウザー上部にあるURL窓に ロックアイコン「」と「s」が付加されて表示されます。 これによりサイトの改ざん、情報ののぞき見や抜き取りなどの危険への対応が強化されました。今後とも当ウェブサイトをよろしくお願いいたします。
インドネシア・ジャワの影絵芝居、人形劇、ガムラン演奏 9月22日(土)18:00~20:30 「インドネシア伝統芸能団ハナジョス」 による人形劇と影絵芝居の上演です。堺町画廊にあるバナナの幹を使って本格的なジャワの舞台を再現。 人形劇 ①トラとやんちゃなシカ、カンチル 小さく弱いけれど知恵を使って生き抜く豆シカカンチルの物語。 カンチルが森で腹を空かせたトラに見つかってしまいました。さあ、どうするカンチル? 影絵芝居 ②鬼アリンボの昇天 勇者ビモに恋をした鬼娘アリンビの兄アリンボは、 ビモと妹アリンビの結婚を許さない。自分たちの父を殺したのが他でもないビモの父であるからだ。 しかし敵を愛する妹の決意は固く、アリンボは自らの命をかけてその長き因縁を断ち切ろうとする。 前半40分、休憩10~15分、後半40分 参加費:予約2,000円 当日2,500円 予約はメールかお電話で information@sakaimachi-garow.com 075-213-3636
お知らせ 9月は建物の保全改修のための工事があり、展覧会は10月からとなります。 休み期間中も催しはありますので、ホームページ、Facebook、Twitter等を御覧ください。 写真は上関原発予定地 〰