加藤幸治・尚子 作陶展

2016年11月15日(火)~20日(日)
11:00~19:00 最終日は18:00

加藤幸治
2004年 京都府陶工技術専門学校卒業
2010年 兵庫県篠山市の王地山陶器所で2年間青磁を学ぶ
2012年 京都の京北にて独立

加藤尚子
1999年 京都市伝統工芸専門校陶芸コース終了

%e5%8a%a0%e8%97%a4%e5%b9%b8%e6%b2%bb2016002

橋本明子 日本画展 28th

2016年11月1日(火)~6日(日) 11:00~19:00 最終日18:00

橋本明子
1981 京都芸大日本画卒
1983-86 二人展
1989-2015 個展
1991,94 京都日本画新鋭選抜展
2014-16 LINK展

%e6%a9%8b%e6%9c%ac%e6%98%8e%e5%ad%902016005

鄭 琪満 作陶展

2016.10月25日(火)~30日(日)11:00~19:00 最終日18:00まで
鄭 琪満(チョン ギマン)
朝鮮唐津、刷毛目、白磁・赫 福岡にて作陶

2016%e7%a7%8b%e4%bd%9c%e9%99%b6%e5%b1%95%e5%86%99%e7%9c%9f%e9%9d%a2

2016-%e7%a7%8b%e4%bd%9c%e9%99%b6%e5%b1%95%e5%88%87%e6%89%8b%e9%9d%a2

木彫・円空仏に魅せられて

多摩の匠 村野實 木彫展
2016年10月11日(火)~16日(日)11:00~19:00
 最終日17:00まで
今から凡そ380年以前、美濃の国に生まれた造仏聖「円空」が掘り残した仏像に魅せられ、それと〉同じ彫像方法を用いて制作しております。
作品は素材の持つ木の特徴を生かし、荒々しいノミ跡を強調し、素朴さの中に仏像の持つ優しさと力強い精神性の表現をこころみて制作に励んでいます。村野實
%e6%9d%91%e9%87%8e%e5%af%a62016001

フォワード・クエンダ 初来日ライブ

音の流星群・ジンバブエのムビラ

9月25日(日)開場18:00 開演19:00
要予約 2500円+1オーダー

予約はtel080-6335-6962 shuhei.sanechika☆gmail.com (☆を@に変えて)

ForwardKwenda
アフリカ、ジンバブエのショナ族の伝統をいまに受け継ぐ偉大な演奏家。ジンバブエ国内はもとより、アメリカ、南米、ヨーロッパ、オーストラリア、世界各地にファンや生徒を持つ。「精霊の歌を奏でるムビラ奏者」として知られ、多くのムビラ奏者たちに影響を与えている人物である。
%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%af%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%80001