マイケル・ソイ原画・原画バッグ展

ナイロビの女性たちよ 愛をこめて
9月5日(火)~10日(日)12:00~19:00

ケニア発のファンクでキュートなアフリカンワールド!
ケニアのみならずアフリカを代表する現代アーティスト
彼が描くおしゃれなアフリカの女性たちは、どれも生き生きとして力強い
その躍動的でリズミカルな表情にきっと心奪われます。

9月9日 15:30~17:00 ふちがみふなと ライブ  要予約1500円
ライブの間は展示を見ることができないのでご注意下さい。
予約は information@sakaimachi-garow.com

Donation Bar

祇園祭後祭の宵山の恒例行事だったDonation Barが復活します。
コロナのため数年間開催を見送っていましたが今年は開催。
売上はいくつかの寄付先を用意していますので、希望の寄付先へお支払い下さい。
今年は焼酎と泡盛のBarです。
後祭の宵山へお出かけのついでにお立寄りください。

7月22日(土)19時〜21時
7月23日(日)20時〜23時(沖縄料理のつまみあり)

インドネシア影絵芝居ワヤン上演

6月25日(日)午後1時半~3時 
満席になりました。

演目「月下美人 ウィジャヤクスマ」

影絵芝居ワヤンの上演とガムランの演奏
演者:HANA★JOSS(ローフィット・イブラヒム+佐々木宏実)

緑濃く、太陽が2つあるようなエネルギーあふれる国、インドネシア。
ハナジョスは、2002年11月にジャワ島ジョグジャカルタで結成されたジャワ芸能ユニット。
ジャワの伝統音楽ガムランと影絵芝居ワヤンの上演を中心に、ワークショップ、作曲、演奏指導、インドネシア語やジャワ語のレッスン、アーティストやこどもたちとのコラボレーションなど、2005年から日本を拠点に幅を定めず広く活動しています。

メンバーはジャワ生まれのローフィと、大阪生まれのささきひろみ。

ローフィは子どもの頃から、ひろみは19歳からガムランを学び、ジョグジャカルタの芸術大学でハナジョスを立ち上げました。

要予約:2,000円 information@sakaimachi-garow.com

「沖縄、再び戦場へ」(仮題)スピンオフ作品上映

6月23日(金)①15時~ ②19時~ 上映時間45分+お茶の時間 カンパ制

予約:information@sakaimachi-garow.com

2024年劇場公開にむけて三上智恵監督の新作ドキュメンタリー映画『沖縄、再び戦場いくさばへ(仮)』の製作をスタートしました。
その完成に先んじて、三上智恵監督は「刻々と変わっていく、沖縄の予断を許さない状況と危機感を全国の皆さんに今すぐ共有していただきたい」と、新作映画のために撮影した映像の一部から、45分ほどのスピンオフ作品を製作しました。そして現在、このスピンオフ作品の上映会を開催したいという方に無償で貸出しています。この状況をより早く、より広く共有するため、上映会を開催します。