9月23日(火)〜28日(日) 11:00〜19:00 最終日は17:00まで
ほんとうのことって
じぶんがほんとうだって
こころでみえるほど
ほんとうのことだ
そんな思いで作品をつくってみました。
SUPER SENTIMENTAL
というテーマについては
いずれまたゆっくりお話しますね。
9月13日(土)・14日(日) 12:00〜17:00ごろ
強い日射しとやわらかい秋の風が入り交じる9月上旬、画廊の静かな空間の中で移りゆく季節を感じてみるのはいかがでしょうか?おいしい珈琲とおやつをご用意してお待ちしております。ありがとう。
関連イベント「MBIRA LIVE ジンバブエの伝統楽器の演奏会」
9月13日(土) 17:00〜
実近修平ソロ演奏
チャージ1,000円
9月14日(日) 15:00〜
ニューアース(石村行と実近修平)
チャージ1,500円
関連イベント「杉山佳苗珈琲とカイラスまりこのおやつカフェ」
8月10日(日) 15:00~21:00
【お知らせ】
台風ために、本日の「やさいの作品展」は中止になりました。
日下部さんのコーヒーのお知らせをしましたが、本日は『すべての催しが中止』です。
やさいの展覧会は後日仕切り直しいたします。
自然の土の力で育った野菜は勢いがあっておいしい。そして姿がとてもおもしろい。
それぞれみんな個性的。そんな絵に描きたくなる様な野菜たちの展覧会です。
もちろん、買って食べてください。安心して食べられる力強い野菜たちです。
作者は就農した若い人たち!農薬や化学肥料を使わない農法などを語るギャラリートークも夕方頃より。
シヴァレストランの南インドのベジカレーも出店します。
6月29日(日)午後より
米軍基地が建設されようとしている丹後半島、宇川よりゲストを招いて宇川のお
菓子を食べながらお話会
やんばる高江の野菜料理も。
内容:
●映像とトーク
京丹後・宇川の映像上映
スワロウカフェのお話
(米軍基地建設が進む今の宇川の状況、何が問題なのか、私たちにできることは?)
宇川に暮らす生産者さんのお話
●おいしいものいろいろ召し上がれ
宇川の減農薬米でにぎった塩むすび
宇川の減農薬米ぬかで漬けたお母さんのぬか漬け
宇川の減農薬米ぬか100%のケーキ
京丹後はぶ茶
※お米は、生産者さんはとても苦労して完全無農薬でがんばって育てておられます。
ただ、周囲の田んぼが農薬を使っていたりすると、残念ながら「完全無農薬」という表示はできないそうで、 「減農薬」という表示になっています。
●おいしいものいろいろ買えます
イベントで食べてもらったお米やケーキなど、購入もできます。
お米は少量おためしサイズでとってもお手頃です。
持ち物:マイ箸
参加費:1000円(プラスカンパ大歓迎!)
イベントに参加して、おいしいものを食べたり買ったりするだけでも宇川への支援になります。
お誘い合わせの上、マイ箸持ってぜひぜひ遊びに来て下さいね!
スワロウカフェ@京都のサイト↓
http://blog.livedoor.jp/noarmydemo/archives/39220748.html