2018年1月7日(日)15時~17時
ケニアのマトマイニチルドレンズホーム 菊本照子さんのお話とフェルト動物の展示販売
参加費:1000円(ケニアティーとお菓子つき)
「ケニアから日本の皆さんに伝えたいことーフェルトでゴリラを作るママの話ー」
お話:菊本照子さん
アフリカ、ケニアで36年間、孤児たちのママとしてマトマイニチルドレンズホームを運営。またスラムのシングルマザーの職を作るためフェルト人形を作る工房を始め、現在は沢山のケニアのママ達が働き、保育所も始めている。
12月26日より2018年1月6日まで休廊させていただきます。
連絡はmailでお願いします。
12月5日(火)~17日(日)11:00~19:00 最終日18:00 月曜休
LIFEは、命、生活、営みのこと。この宇宙全体の営みであり、僕たち地上に住まう人間の営み。
もちろんそれだけじゃない。植物も動物も、大気も、存在するすべての事象の持っているきらめき、美しさのこと。
この展覧会は12月2日~17日まで京都市内4開場で開催される、はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト成果展「語りがたきものに触れて」の関連展として開かれます。
12月15日(金)19:00~ 安藤榮作さんのトークあり。参加費1000円(飲み物つき)
ご予約ください。information@sakaimachi-garow.com 酒、軽食もご用意します。