9月20日(日) 12時~21時
たねまきシネマまつり
教育・環境・人権 3つのテーマの映画と
シヴァレストランのインドカレー
杉山佳那恵珈琲焙煎(コーヒー)
カイラスセイカ(お菓子)も
参加費
①+②=500円、 ③=1000円
上映時間
① 14:00~14:30 ちいさな語り部たちの物語
② 15:00~15:30 未来へのおくりもの ~上関原発予定地は”奇跡の海”~
③ 18:00~19:30 ヘイトスピーチ
7月24日(金) 18:00オープン ※上映は19:00から
定員 30名 ※要予約 予約満員になりました
予約は堺町画廊もしくは ny@nagonap.com まで
料金 2,000円(シヴァレストランのカレー付)
『聖者たちの食卓』は、宗教も人種も階級も職業も関係なく、みなが公平にお腹を満たすことができるという、シク教の教義に基づいた巨大食堂の一日を追ったドキュメンタリーです。(※聖者たちの食卓公式サイト http://www.uplink.co.jp/seijya/ より引用)
ひたすらジャガイモやニンニクの皮をむいたり、刻んだりする人々、チャパティの生地を伸ばす人々、大鍋でカレーを煮込む人、燃料の薪やガスを運ぶ人々…インドにあるシク教の寺院、黄金寺院の巨大食堂で毎日振る舞われている食事、カレーを作っている人々の素の姿を淡々と映し出すドキュメンタリー映画です。
昨年復活した祇園祭 後祭山鉾巡行の7月24日の夜、堺町画廊で実際に黄金寺院へ行ったこともあるシヴァレストランの美味しいカレーを食べながら、共に分かち合うことの楽しさを体験しませんか?
7月14日(火)~20日(月祝) 12:00~19:00(宵山は延長)
沖縄で生きて作品を創る作家の展覧会です。
予定出品作家
亀谷明日香 (紅型 虹亀商店)
やちむん むっしゅ(陶)
屋我平尋 (琉球ガラス)
田原マサハ(こんこんべ)
玉城焼(シーサー)
森岡尚子(絵葉書)
今の沖縄と繋がる展覧会を開きたいと思い、沖縄で出会った素敵な作家の方々にお願いしました。
また森の中の蜂蜜ファーム しゃし☆くまーる から蜂蜜と蜜蝋クリーム。高江の森岡農園からやんばる野菜酵素シロップ。ヘリパッドに反対する高江住民の会からpeaceTシャツ(亀谷明日香・作)も来ます。
16日は祇園祭の宵山、17日は山鉾巡行で画廊のすぐ近くを鉾が通ります。ぜひ、お出かけください。
週末には かなえ+まりこのカフェも予定しています。
2015年夏、京の町家でブナ原生林のムラと出会う。
針畑生活資料研究会「朽木村針畑の生活記録」上映と講演
7月10日(金)
「べべ」 朽木針畑の生活記録3 1989年40分
「ハルとのの -Grandma Haru and Hemp Cloth」
朽木針畑生活記録8 2013年55分 英語字幕版
7月11日(土)
「ワキノタン」 朽木針畑生活記録8 2013年123分
開場:6時 開演・講演:6時半 上映:7時より
定員40名(先着順)
料金:大人1000円 大高生:500円 中学生以下無料
町家を吹き抜ける風の中の上映となります。うちわ持参でご来場ください。
主催:針畑生活資料研究会
針畑生活資料研究会は、1974年より滋賀県高島郡朽木村針畑川流域の生活文化財の調査活動を行っている。
里山や川の恵の暮らしから生み出された生活用具(デザイン)に視点をあて、村の人びとの「知恵」と生活史の、映像記録をすすめている。
生活用具の展示と針畑直送の品の販売もあります。