西チベットの山河をめぐる旅

Mt. Kailashphoto by TOMOI, Kazumasa

12月9日(土)13時30分(開場13時)〜16時30分
満員になりました。

聖なるカイラス山とマナサロワール湖、そしてチベット・インドを潤す大河の源泉へ····· 西チベットの山河をめぐり、巡礼の世界に触れて感じたことを写真も見ながら語ります。

話し手:友井一公(高所旅行者)

参加費500円

講演終了後も17時30分まで会場を開けております。
どうぞ資料観覧やご歓談をお楽しみください。

 

恒例 お餅つき

 
12月27日(水)お餅つき
今年もこの季節がやってまいりました!若狭の米農家『島光 -shimahikari- 』さんの臼と杵でつくおもちつきと販売会です。
島光さんのお餅はとても滋味深くて美味。お正月のお雑煮に是非!真空パックのお餅のほかに◎お米◎米糀◎醤油麹◎味噌◎梅干し◎お漬物なども販売予定です。
天然酵母のパン屋や身体にやさしく美味しいスイーツの販売などもあります!
子どもたちもお餅つきできますよ~。
 

1回目:11時半~白餅 2回目:古代米入り餅

超絶!津軽三味線×タブラDUO!

9月18日(月祝)18:00~20:00
予約:3000円 当日:3500円 予約はinformation@sakaimachi-garow.com

佐藤通芳(津軽三味線)
吉見征樹(タブラ)
倍音が五感を揺さぶる!
~津軽三味線のルーツ、インドのタブラとの共演!~時に切なく時に激しく!
ゆるいトークを交えた楽しいライブです!
演奏曲目
津軽じょんから節
あいや節
荷方節
各地の民謡
オリジナル曲 など

※ 佐藤通芳

2009年津軽三味線全国大会優勝
エンターテインメントバンド「寿BAND」リーダー。
千葉テレビ「ダイヤモンド☆コレクション」エンディングテーマ。
2017年4月からはNHK「にほんごであそぼ」レギュラー 。
古典曲の他、セッションも数多くこなし、海外公演多数。
※吉見征樹
タブラの大御所、故ウスタッド・アララカ・カーン師、ウスタッド・ザキール・フセイン師に師事。
1991年プロデビュー。
宇崎竜童、デーモン閣下、おおたか静流、菊地成孔、坂田明、佐藤允彦、谷川賢作、一噌幸弘、大倉正之助、本條秀太郎、佐藤通弘(順不同)などのサポート。

ラジオパーソナリティ、俳優としても活動の幅を広げている。

「美山の未来を願うとき 北陸新幹線の行方」動画上映と現状報告会

京都府南丹市美山町。
私たちは北陸新幹線延伸計画の中で考え行動されている地元の方々の思い、そして美しい自然をショートフィルムに収めさせていただきました。先日、youtubeでも公開したその動画『美山の未来を願うとき 北陸新幹線の行方』の上映会と、現在この計画がどうなっているのかをご報告する会を準備いたします。
2024年度の着工も見送られたこの計画、市民の力で白紙撤回していくためにも多くの皆さんとの対話の場になればと思っています。
ご参加お待ちしております。
日時:9月18日(祝) 13:00〜15:00
場所:京都市中京区堺町御池下がる 堺町画廊
参加費:カンパ制
主催:北陸新幹線京都延伸を考える市民の会