6月4日(月)14:00~19:00
バザー出店
山の一家*葉根舎
笑顔つながるささやまステイ
らあちゃんのマクロビおやつ
古川与助商店
那智勝浦の南高梅と実山椒
講演会 17:00~19:00 参加費:500円 19歳以下無料
橋本ちあきさんのマクロビオテックのお話
坂本和子さんの持続可能な暮らしのお話
中井美和子さんの醤油作り、こんにゃく作りのお話
第3回堺町上映会
■日程:6月2日(土)
17:30-受付 18:00-上映 18:45-休憩 シェアトーク(缶ビールでも飲みながら)
20:30 終了
■上映作品
「川口の鋳物師(いもじ)」(1984年/41分/作品No.44)
これは、鋳物の町川口での、鋳物師の伝統的な技と祈りの記録である。
鋳物作りは、外側の鋳型(外型)と内側の鋳型(中子)の間に溶けた鉄を流し込み、天水鉢や鐘などの鉄製品を作る作業である。
明治になって、生型という砂を押し固めて鋳型を作る方法が入ったが、それ以前は粘土で作って焼き固めた鋳型で作られた。
ここでは、鋳物師鋳物師鈴木文吾さんの焼型によるよる点水鉢作りを中心に記録を進めている。
鋳物生産には、角のないよい砂のあることが必要条件である。荒川がその砂を提供してきた。また火も重要である。荒川への感謝、火伏せの神であるお稲荷さんへの信仰、鍛冶屋・鋳物師の守り神である金山様への信仰・・。
職人技は、祈りとともに伝えられてきた。
■入場料:1,000円 ■定員30名(予約者優先で、満員の際は入場をお断りする場合があります)
■申込み: 民映研の映画をみんなで上映する会
min.eiken.kyoto@gmail.com
090-4493-0411(桜井)
お話とフェルトアニマルの展示販売
5月28日(月)10:00~12:00
お話:「ケニアから日本のあなたへ伝えたいこと」
菊本照子さん(Save the children center 代表)
児童養護施設マトマイニ・チルドレンズ・ホーム(希望の家)を始め、孤児やストリートチルドレン、貧困層の 子どもたちを対象に彼らの救援と保護養育を行うと同時に、彼らを生み出している都市スラムのシングルマザーたちの自立援助活動等を行っています。
マトマイニの工房で作られたカラフルなフェルトの動物たちは、ケニアと海外でも大好評となりスラムのママたちの重要な収入源となっています。
参加費:1000円(ケニアティーつき)
Galerie G’M at SAKAIMACHIGAROW フランスの芸術として
5月8日(火)~13日(日)
フランスの南アルプスにある画廊GalerieG’M が12人のフランス人アーティスト、うち京都グラフィーに参加している2人の写真家の作品を展示します。