やさいの作品展

VegitablePhoto17日(土) 14:00~19:00
18日(日) 11:00~19:00

自然の土の力で育った野菜は勢いがあって おいしい。そして姿がとてもおもしろい。
それぞれみんな個性的。そんな絵に描きたくなる様な野菜たちの展覧会です。
もちろん、買って食べてください。安心して食べられる野菜たちです。
出品者は自然な農法をしている人たちです。

17日(土) 15:00~ 作者たちのギャラリートーク

せぼらびファーム(大原)
Fermeクロスケ(大原野)
チャック(朽木)
ベジタブルポート(亀岡)
天土オルガニカ(京北)
フランク菜ッパ(小浜)

Vegitable

古いものから新しいものまで フリマやります!****

7月28日(日) 13:00~19:00

*売り上げはゴーゴーワクワクキャンプの資金に!

ゴーゴーワクワクキャンプは、放射能汚染された地域に暮らすこどもと保護者を京都に招いて、夏の間一緒に生活します。
被爆リスクを下げることがひとつの大きな目的で、2011年の5月連休から始められました。 保養キャンプの活動は長期的に継続して行くことが必要です。カンパで成り立っているこのキャンプを応援するためにフリマを開きます。 どうぞ、ご協力ください。

物品受付
7月26日 11:00~17:00
(申し訳ありませんが売れ残った品は7月29日に引取りをお願いします)

↓画像をクリックするとPDFで見られます。

GoWakuFurimaFlyer

 

 


GoWakuFurima

ゴリラ bar

7月15日(月祝)

ゴリラbarのお知らせ

堺町画廊は夏期休廊させていただいていますが、この界隈では祇園祭の準備が始まって賑わいもでて来ました。
祇園祭、宵々山の15日夜、ゴリラbarを再び開催いたします。鉾や山を見て歩かれた後にちょっと足をのばして冷たいものを飲みにお立ち寄りくだ さい。
持ち込みもOKです。

夜7時頃より延々

ゴリラbarにはいくつかの箱を用意しています。飲み代はお好きな箱へ!

箱1:ゴーゴーわくわくキャンプ
放射能汚染された地域に住むこどもたちを少しでも被曝から遠ざけ、からだとこころを休める環境をつくるキャンプ。7月24日~8月31日まで。

箱2:ポレポレ基金
内戦が終わらないコンゴ民主共和国でゴリラと地域の人々のよりよい環境を目指す地元のNGO。

箱3:マイシャ・ヤ・ラハ基金
東アフリカ最大のスラム、キベラ(ケニア)のマゴソスクールの子どもたちへの給食費、教員の雇用などの支援。

冷房のない画廊空間ですが、裏の庭から通り庭へ吹き抜ける風を感じて飲みましょう。