MUDDY×HALLELUJAH

9月30日(火)〜10月5日(日) 11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

MUDDY(陶) 服部克哉
「までい」には「大切に」「じっくりと」「手間ひま惜しまず」等の意味が込められています。土作りから西洋式薪窯による焼成まで一貫制作。照明をはじめ新作を発表します。

HALLELUJAH(羊飼いのリネン服) ハレルヤ
フランスで出会った一着の羊飼いの服。200年前から続く工場で織られるリネンとアンティークの素材。大切に手作りされる「母から子に受け継がれる服」。ぜひご覧ください。
MADDY+HARLLELUJAH008

今村麻果 作品展
SUPER SENTIMENTAL

9月23日(火)〜28日(日) 11:00〜19:00 最終日は17:00まで

ほんとうのことって
じぶんがほんとうだって
こころでみえるほど
ほんとうのことだ

そんな思いで作品をつくってみました。
SUPER SENTIMENTAL
というテーマについては
いずれまたゆっくりお話しますね。
今村麻果004

杉山佳苗珈琲とカイラスまりこの
おやつカフェ

9月13日(土)・14日(日) 12:00〜17:00ごろ

強い日射しとやわらかい秋の風が入り交じる9月上旬、画廊の静かな空間の中で移りゆく季節を感じてみるのはいかがでしょうか?おいしい珈琲とおやつをご用意してお待ちしております。ありがとう。

関連イベント「MBIRA LIVE ジンバブエの伝統楽器の演奏会

かなえまりこかふぇ9001

やさいの作品展

8月10日(日) 15:00~21:00

【お知らせ】
台風ために、本日の「やさいの作品展」は中止になりました。

日下部さんのコーヒーのお知らせをしましたが、本日は『すべての催しが中止』です。

やさいの展覧会は後日仕切り直しいたします。

 

自然の土の力で育った野菜は勢いがあっておいしい。そして姿がとてもおもしろい。
それぞれみんな個性的。そんな絵に描きたくなる様な野菜たちの展覧会です。
もちろん、買って食べてください。安心して食べられる力強い野菜たちです。

作者は就農した若い人たち!農薬や化学肥料を使わない農法などを語るギャラリートークも夕方頃より。

シヴァレストランの南インドのベジカレーも出店します。

2014chirasi A4

京都ちーびず商店

7月24日(木)10時~20時(15時~16時は中休み)
7月25日(金)11時~18時

京都ちーびず商店 (2日限定アンテナショップ)

All Made in Kyoto  京都の食の粋集めました。

京都府内の選りすぐり特産品、手塩にかけた加工品が一堂に会す「京都ちーびず商店」
これが京都の台所。地元のひとたちだけが知っている、丹後、丹波、山城の”とっておき”を召し上がれ。

Chibizu1 Chibizu2

荒川尚也作品展
   &
Bar「Bird’sBar」

7月8日(火)~7月13日(日)夕方17:00~22:00 夜間の展示です。

荒川尚也 ガラス展

Bard’s Bar

土曜、日曜は作家本人、荒川尚也がBarのマスターとしております。

こだわりのビール、ワイン、ウイスキー、冷酒などを用意して、作品のグラスで味わっていただけます。
Bar 17:00~22:00

BirdsBar

上関写真展

7月4日(金)~6日(日)17:00~21:00 夜間の展示になります。

カンムリウミスズメと上関の生物多様性・国際シンポ(8月17日)に向けた催し

Kaminoseki