10月30日(火)~11月4日(日)11:00~19:00(最終日18:00)
1981 京都芸大日本画科卒
1983-86 二人展
1989-2017 個展
1991,94 京都日本画新鋭選抜展
2004-18 LINK展
堺町画廊のウェブサイトは一層のセキュリティ向上のためSSLに対応しました。
当サイトのホームページを、お使いのブラウザーでお気に入り(ブックマーク)に登録お願いいたします。
SSL対応URL ⇒ https://sakaimachi-garow.com
クリックして続きを読む
9月12日(水)19:00~
種子法案廃止後に様々な市民団体、小売店舗、農家の皆さんと日常的に情報交換していこうと立ち上げたメーリングリスト「ファーマーズマーケットのあるくらし」。
今回はそのネットワークで種子法、遺伝子組換え、農薬問題、世界の小農家さんの活動にお詳しい印鑰智哉さんのお話会を企画いたします。
聞き手は農家さんであり研究者でもある松平尚也さんです。
一筋縄ではいかない問題ですが、市民が「自分たちはこんな食を求めている。食をめぐる社会も環境もこんな風にしていきたい」、そんなイメージをしっかりと持っていけたら、それを実現する力を養っていけたらという思いで、様々な立場の方のお話をとにかくお聞きしていこうと思っています。
お気軽にご参加お待ちしております.
印鑰智哉さん(日本の種子を守る会事務局アドバイザー)
プロフィール:http://blog.rederio.jp/about
参加費:1000円
ご予約・お問い合わせはは堺町画廊 information@sakaimachi-garow.com
またはmasuji90@maia.eonet.ne.jp井崎までお待ちしております。
主催:Kyoto farmers market,たねの日、堺町画廊
